Jun
22
Google Cloud Study Jam by GDG Cloud Oita
みんなで学ぼうGOOGLE CLOUD
Organizing : GDG Cloud Oita と GCPUG Ehime
Registration info |
現地参加 Free
FCFS
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
GDG Cloud Oita 2年半ぶりのイベント開催です! 現地とオンラインでのハイブリッド開催を行います。またこのイベントはGCPUG Ehimeさんとの共催になります。
(GCPUG EhimeさんのConnpassはこちら https://gcpug-ehime.connpass.com/event/249687/)
Google Cloud Study Jam by GDG Cloud Oita
現在Googleさんで行っている みんなで学ぼう Google Cloudのコースのクリア目指してやってみる会になります。 コースは2つ用意されていますが入門レベルの「Create and Manage Cloud Resources」を行う予定ですので、GCPをまだ使ったことがない人やあまり使ったことがない人におすすめです。
また序盤にはGoogle Cloudの河野様よりGCPでのサーバレスの話をしていただく予定です。 GCP使っている人も使ったことない人もお気軽にご参加ください。
イベント後に現地参加の人たちでピザパーティーを行う予定です。
GDG Cloudとは?
GDG Cloud は Google Cloud Platform(GCP)を中心としたクラウドサービスをより良くし、盛り上げていくユーザーグループです。
初心者 〜 上級者の方まで、誰でも自由に参加できます。 一緒にGoogle Cloud Platform(GCP)を盛り上げていきましょう!
タイムテーブル(調整中)
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:00〜 | 開場・受付開始 | (現地参加の方) |
18:30〜 | 開会 | オーガナイザー |
18:35 | (仮)小さく始めて大きくスケールする Google Cloud のサーバーレスサービス | Google Cloud河野さん |
19:00〜 | ハンズオン:Create and Manage Cloud Resources | |
19:55〜 | 閉会 | オーガナイザー |
20:00〜 | 懇親会(無料) |
セッション概要
(仮)小さく始めて大きくスケールする Google Cloud のサーバーレスサービス
Google Cloud は、サーバーレスと呼ばれるインフラを意識せずに利用できるサービスが充実しています。Cloud Run、Google BigQuery 等ユニークなサーバーレスサービスとその使いどころを、最新情報を交えながらご紹介します。 このセッションでは、日本のお客様事例の紹介や具体的なデモを通して Machine Learning API の使い方を解説します。
Google Cloud カスタマーエンジニア 河野さん
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 Customer Engineer。大阪在住で、ゲーム会社様を担当しています。西日本地域の皆さんにもっと Google や Google Cloud を知ってほしくて、地域活性イベントなども企画、参加しています。好きな分野は、サーバーレスや SRE です。
ハンズオン:Create and Manage Cloud Resources
Google Cloud Skills Boostの入門レベルのクエスト「Create and Manage Cloud Resources」を利用してハンズオンを行います。オーガナイザーが画面共有しながら操作を進めていきます。分かる方はどんどん進めていただき、不明点があれば随時ご質問いただければ回答する流れで進行予定です。
Create and Manage Cloud Resources:https://www.cloudskillsboost.google/quests/120
現地参加の方はWiFiに接続可能なノートPCやタブレットなどをご持参ください。
イベント時の撮影のご協力
イベントの様子を撮影・録音、ブログやSNSなどで公開することがありますので、 あらかじめ来場者様の姿も公開されることがあることをご了承ください。
イベント終了後のアンケート記入のお願い
当日のイベント終了後には、「アンケート記入」のご協力をお願いします。
Google Cloud Platform(GCP) とは?
- Google社が運営しているクラウドコンピューティングのプラットフォームです。
- Google検索やYouTubeなどの、エンドユーザー向けのサービスと同じインフラで運営されています。
- 簡単なWebサイトから複雑なアプリケーションの開発まで対応しています。
- インフラの管理やサーバーのプロビジョニング、ネットワーク構成などに起因する負担を軽減できます。
- プログラマーも自分の本来の仕事に集中できるようになります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.